かめむし

かめむし
かめむし【椿象・亀虫】
半翅目カメムシ科の昆虫の総称。 体長2~40ミリメートルで, 体形・色はさまざま。 口はセミのように針状で多くの植物から吸汁し, 農業害虫ともなる。 臭腺(シユウセン)から強い悪臭を放つ。 日本にはナガメ・アオクサカメムシなど約九〇種がある。 クサガメ。 ヘッピリムシ。 ヘコキムシ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”